一番めんどくさいところからやったんですけれどもねぇ・・・
LEDに室内灯を入れ替えようと思い立ち、前回これ を入手しました。
日曜日、作業を行うべく、朝6時からいそいそと車へw
事前にいくつかのサイトでチェックしていたので、さくさくとばらしにかかります。
しかしBMW(ドイツ車?)の性格かもしれませんが、非常に各パーツのはめ込みが堅いです。
ここも、開けられないんじゃないかと思いましたもの、最初は。
あっちょんぶりげw

苦労して、外れました。
早速裏返して、配線の確認写真を。

とりあえず、テスト的に1つ電球をT10バルブ相当LEDに変更しました。

すると・・・
スイッチオフにもかかわらず、こんな感じで常時点灯しちゃうんです。。。

何じゃこりゃ?
エスティマの亡霊でもでて、なんで急にドナドナしたんだーっていう呪いか?w 的な。
まぁ、そんなことはないんですけれども。
どうも、LEDには ゴースト現象 なる このようなスイッチOFFにも関わらず、微弱な電流を
感知して光ってしまうという事が多々?あるみたいです。
まさか、こんな事が起こるとは思っていなかった&ヤフオクの販売元にもその手のことは
特に明記なかった(というか車種別設計と歌っていたので)ので、とりあえず、ここで一旦
作業を中止して、とりあえず、連絡することに・・・
続く。
宜しければぽちっとしていってください。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿