流石プロ もっと早く施工してもらえば良かった。
さて、教祖様が到着されると、やはり雨がぽつぽつと・・・(驚

なかなか手加減されず、きちんと力を発揮されるとは、流石素晴らしい(笑
そして、ゲルマンカラーのテープ 品名をお教えいただく。

ナルホド、今度アマゾンか何処かで発注しよう。
そして、ご厚意で既にカットされたラインを2本頂いたので・・・・

早速展開する。
私のF10にはM5バッチが左側グリルについている、ということもあり皆さんとは敢えて逆張りの右グリルへ施工した。
なぜこんなにこの写真だけホワイトバランスがお馬鹿になったのかは全くもって意味不明ではあるが、まぁ雰囲気は見ていただけるのではないかと思う。
因みに、雨の証拠も・・・(笑
そして、BOSTON会長が、フロントウィンドウに撥水加工を施工されているのを横で見ていて、これが気になっていたので確認してみる。
before

おわかり頂けるだろうか。ウィンドウに雨のシミが取れずに残っているのである。
確認したところ、随分とリースナブルな金額で撥水加工と同時にシミ取りできると言うことだったので、思わずお願いして施工して頂くことに。
after

艶々ではないか!(嬉

太陽光下で確認しても全くもって跡形もなくなりました。
冷やかしにいったはずなのに、懸念事項が1カ所解決して非常に嬉しいのであった。
今度はサイドもやってもらおう・・・
実は凄く気になっていた箇所だったので、満足度高かったです!
宜しければポチッとしていってください。