日曜日から仕事で鹿児島へ。

前入りなので、日曜は移動だけ。なので久しぶりにラウンジでびゃーるw

凄く大きな機材に見えますが、E90だったりします。
そういえば、伊丹 台風の影響だと思うのですが、何時もとは逆方向からの離陸・着陸でした。
年に100回以上フライとしてますが、10年以上で初めての経験でした。
一寸調べてみると、通常は南側からの離着陸(いわゆる天王寺・大阪城・大阪駅を左手に見ながら南側から着陸。離陸は東京行きの場合は離陸後すぐに左旋回し、昆陽池公園(こやいけこうえん:日本列島が湖に浮いているのが見える有名な公園)を眼下に見ながら上昇のパターンが一般的です。
年間の95%は上記のルートなので、北側からの離陸は非常に珍しい。

ナナガン上空

自宅上空(笑

鹿児島空港着陸直前 桜島が綺麗に見えました。

とんかつ食べるつもりはなかったのですが、食べにいけるお店がそばになく・・・
結構お腹がもたれて今日はゲップゲップでございました(爆

桜島は噴火もなく、穏やかな日でしたけど・・・鹿児島は観測史上最高気温37.4度だったそうです。。
そこまで暑いと思わなかったんですけどね・・・ということは大阪の方がもっと暑い?(爆
宜しければポチッとしていってください。
こんにちは
返信削除ナナガンってよく写真を撮られてる方が多いスポットですよね。
こんな感じなんですね。
にしても年間100回のフライトって(^◇^;)
知人で毎週札幌羽田往復しているのがいましたが、その上を行く人がいるとは思いませんでした。
こんにちは
削除ナナガン、有名ですよね。
あの赤い橋は阪神高速湾岸線になります。
因みに、夜橋はライトアップされないので、ナナガンへいっても真っ暗です。
タイヤが思いっきりネガキャンになった車達が集まっていたりするので、私はあんまりいきたいとは思わないんですけどね(苦笑
フライト、今年は100回いかなさそうな気配ですw
データ見てたら面白かったので、明日のblog記事にでもしようかと思ってます。