2016年3月10日木曜日
視認性の向上
もう少しいろんな意味でメンテナンスも考えて置いて欲しかった。
かつて一度ブログで取り上げたレーダーの取り付け位置の件。
突然思い立って(っていうか暖かくなってきたので)、設置位置を変更することを思い立つ。
うりゃ、ばきゃ。
っとあっさり引っぺがすことに成功。
問題はここから。
レーダーのディスプレイがガチガチに両面止めされてるんですね。
本当は裏側のシリアルも確認して、アップデート申し込みたいんですが、とてもじゃないけど無理。
(なんで全面に超強力な両面で取り付けたんでしょう、ディーラーさん)
格闘すること小一時間。
なんとか形になってきた。
ただ、まだ糊跡が残っている。
もう少しリムーバーで頑張ってもいいが、そろそろ内装自体が危ない気配も有り、今日は断念。
まぁ、運転中に目には全く入らないところなので、急がないが、何らか綺麗にはしたいところである。
本当はこいつのユニットと電源も見つけてしまいたかったのだが、タイムアップで不明のまま。
恐らくは助手席ダッシュボードない、CDチェンジャー?のオプションが入るべきダッシュボード上面あたりにあるのではないかと当たりをつける。
また、こいつの電源はいったいどこから取っているのか。
よくよくダッシュボードを確認すると、どうやらヒューズボックスから枝分けした気配有り。
20Aの下に、あからさまに細工されている黄色いコネクタがある。
恐らくここから電源を取得しているのではないかと推察する。
ここから電源がとれれば、シガーソケット経由のUSB 2Aも止めたいんですよね。
もう暫く調べてみるとしますか。
外車の電装系も国産と変わらないはずなんですが、オートバックスとかはいやがって作業してくれません。電装系も自分でやろうとしている人に応援メッセージのつもりで、ポチッとしていってください!
にほんブログ村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こんにちは
返信削除レーダーなどの電源ですが以下のサイトが参考になると思います。
でもヒューズボックスから分岐出来たのであれば、それでも問題ないですね。
えっちてーてーぴー//blogs.yahoo.co.jp/fanfanferrari/38223047.html
OBD2から電源他各種情報を入手するって方法もありますよね?
返信削除Shigella様
コメントありがとうございます。
因みに、まだ分岐できてないです(爆
どこから分岐するのがいちばん良いのか、思案中です。
あと、現時点で運用しているレーダー探知機の本体がどこにあるのか分かっていません(爆
上記サイトは参考になりました! ってか、電源取るだけなのに、一手間もふた手間も
かかりますね(滝汗
OBD2はあんまり弄りたくないんですよね。あそこから電源を取るのは最終手段かなと
思っています (^^;
では、月曜日(謎笑