18トリソミー、エドワーズ症候群ともいいます。。。。
さて、一体何のことやら、と思われる方もいるかも知れませんが、仕事柄周産期、それも生まれてきた側の新生児医療のお手伝いをしている関係上、時々現場などでも遭遇したりします。
胎児発育中の染色体異常の疾患で、18番目の染色体が通常2本一組であるべきところが3本一組になってしまうのが原因です。
日本においては、昨今不妊治療・高齢出産などの要因もあり、恐らくリスクの高い先天性疾患のひとつではないか、と思っています。
最近の成育学会や周産期学会などではこの子達の写真展をやっていたりするので、毎回見させていただいています。
今回は、グッズの販売をしていたので、少し購入させていただきました。

ハンドタオルと缶バッチ

そしてキーホルダー
あまりたいしたことは出来ませんが、少しの支援のつもりで購入させていただいています。
0 件のコメント:
コメントを投稿