インデアンカレー再びw
前回、 この記事 で帯広のインデアンカレーについてここに記した。
FBにも似たような内容をupしたところ、某Y女史(綺麗な女医の小児科Dr 独身!w)からご指摘を頂く。
Y女史:これ、あのインデアンカレーですか?
TAK:どのインデアンカレーか存じ上げませんが、帯広では有名なインデアンカレーだそうです
Y女史:大阪にもインデアンカレーあるんです。ロゴマークもなんとなく似てるんですが、調べたらなんの関係もないみたいでした😁。
大阪のインデアンカレーも行ってみてください。
この後、一度先生と面会しているのですが、この話題で盛り上がりました(笑
仕事の話は…!?(爆
ということで、お恥ずかしながら、大阪にインデアンカレーなるものがあることを知りませんでした(爆
で、行ってきました。

阪急三番街地下2階 インデアンカレー

これが大阪のインデアンカレーロゴ
此方が帯広のロゴ。
確かに似ている。が、違うと言えば違う…!?
これって、結構グレーゾーンw

で、此方がインデアンカレー
帯広のお味と比べたところ、此方の方がかなりスパイシーで辛口。
Y女史はやみつきになりますよ、とのお言葉。
確かに営業中に食べるとしゃきーんとして良いかも。
というわけで、食してきました、というログを残すのであった(爆
何時はあまりカレーは外で食べたことがなかったりします(苦笑
宜しければポチッとしていってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿