サーキットカート、もう一度走る羽目に。
結果、こうなってしまったw

鈴鹿サーキットの公式アプリに登録できるらしく、2回目の結果(S)をアップしたところ、3位だってさw

1回目はAランクだったので、2回目はカメラも持たずに、コーナリングを意識・・・というほどでもないんですけど、イン側の縁石に乗ることを避けて走った結果。
せっかくの鈴鹿サーキットで、S時のイン側縁石にタイヤを乗せて走れないとは(違

そして、秀磨はリミッターの付いていないカートにも乗りたいとのことで(用普通免許・もしくは一度講習を受ける必要あり)、対決してきたw
一応45秒/lapが一般的なタイムとのことだったが、

42.595でした。
もう夕方で身体が結構疲れていたので、2週目以降は3週続けてスピンw
最終5週目は感覚的にはよかったのですが、結果は1週目が一番早いという事だったようです。
あ、因みに秀磨はlap downにしてやりました(爆

戦い済んで、日が暮れて・・・
岐阜のホテル(スイートが随分と安かったので思わずスイートをゲット)で、反省会らしい(爆
明日は白川郷や高山方面の予定。
久しぶりのカートは握力が直ぐに無くなるぐらい身体が付いていきませんでした(苦笑。宜しければポチッとお願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿