月曜日、ようやく一寸時間があったので、悪魔の棲む館へタイヤ交換の相談に。

まだ、この娘さんの解体ショーはまだ行われていませんでした(笑
で、タイヤ交換の段取はサクッと決めて発注の手はずをお願いする。
と、気づけば、あれやあれやと一瞬でグリルがないw

さすがは、しゃっちょさん、あっという間にグリルを外してますな。
F10、ピットに入ってものの1分経たない間にこうなってます。
はい、すっかり忘れていましたが、1月に純正グリル外枠をCPしてもらって、中をMのものとハイブリットにする、という話をしていたのでした。
と、ここまではよかったのですが・・・

なんと、グリルが合わない事態発生w
しゃっちょさんの顔が何時になく曇っている・・・
どうしましょうか???という問いに、うーん、と唸りつつ、どうしようも無いことは一目瞭然。
大幅加工をして施工しようか、という雰囲気にも一瞬なったが、余りにも形状が違いすぎて無理だろう、ということになる。
で、こうなるw

まさかの純正グリル復活w
暫くはこのバージョンで行きますよ。
シルバーの部分はしゃっちょさんがブラックなシール貼ってくれるということなので、ゲルマンカラーだけまたし直しましょっと。
というわけで、新たな顔での出で立ちとなりましたとさ。
って、この記事書いてる最中に、本社のお偉い方から携帯に直電かかってきて内内示ががががが・・・
やっぱり純正のフィッティングは素晴らしいですね・・・よければ下記リンクをポチッとしていってもらえると嬉しいですw