一月最終週は北の大地からスタート。

というわけで?何故か出張前に大阪天満宮へ。
大阪の営業拠点から実は電車で1駅の所にあるのだが、近すぎて来たことが無かったw
京都にいたときは、平安神宮とかよく行っていたのだが。。。
--------------------------------------------------------------
由緒
901年に菅原道真が、藤原時平により九州大宰府へ配転(左遷)させられた際、同地にあった大将軍社に参詣した。903年に菅原道真が没した後、天神信仰が始まる。949年に大将軍社の前に7本の松が生え、霊光を放ったという奇譚が都に伝わった。そのため村上天皇の勅命によって天満宮を建立させたのが始まりである。
(出典:wikipedia)
--------------------------------------------------------------写真はないが、なぜか学業お守り一式をお土産に(?)頂いてくる。
お守り・机?に入れておく小さなお札、絵馬、あと何だったかな?のセット展開。
お札だけというわけにはいかず、全て頂き、絵馬に至っては私が書くわけにも行かないのでそのまま持って行く事に(爆

お詣りして私の本来の目的?である御朱印を頂く。
そして、南へ移動。

りんくうゲートタワーホテル・・・もとい、今はスターゲートホテル関西エアポート と言うのかな?
xperiaのカメラ、随分と補正した写真をはき出したものである。
明るい外の写真はなかなかなものであるが、室内のホワイトバランスがすぐどっかへこけてしまうのは何でなんだろう? 新型は良くなるのかな?

チェックイン。
この直後、飛行機到着遅れのため30分遅延との放送が・・・orz
この辺りから、色んな事がおかしな方向へw

仕方が無いので、お仕事モードで機材をご開帳。
一通りすることも終わったので、お土産をゲットして大空の人に。

関空はいいお天気なんですけど・・・

青森よりももう少し南の上空でsun set・・・そして降りると更なるトラブルが・・・!?
うん、今回も車のことは無いですが・・・次は車の話題のはず?・・・よければ下記リンクをポチッとしていってもらえると嬉しいですw
0 件のコメント:
コメントを投稿