長期レンタカーになりそうな気配?
ひょんな事から?、F30での代車生活がスタートして既に10日。
少し慣れたので、雑感を。

ACC(アクティブクルーズコントロール)
2015年式?以降あたりから標準装備となっているようですね。
インパネの真ん中に、前車を確認出来ている&最小の車間で走行するように設定されてます。
通常のCCに前車追従機能が設定できるので、自動的に加速・減速・停止までを行ってくれます。ただし停止後、再発進時にはRESボタンを押す必要があるのかな?
まぁ、いずれにしてもすごく便利です。
大阪から東京まで、この昨日のお陰で笑っちゃうぐらい楽に戻ってきました。
F10に戻ったときに、一番困りそうです(爆

意外と見づらい、ナビとボード、トラベルコンピュータ画面
ナビは2018年のmapでした。残念ながら新名神の亀山から四日市区間はこのナビにも収録されていませんでしたけど。
この画面で、意外と見づらかったのが、ボードコンピュータ画面。
操作がよく分かってないのですが、左側のメインディスプレイに表示出来ない感じな時点で今一です、個人的には。
あと、残念ながらナビの操作はスピードロックがかかっているので、走行中は目的地設定等ができません。当たり前と言えば当たり前ですが、不便ですな。

リンクしてくれて助かった bluetooth機能。
元々CICのBTがダメダメなので、当たり前なのかもしれませんが、BT機能がiphoneとリンクしてくれたお陰で、iphoneに収納していた音源をならすことができて助かりました。
ちゃんとジャケット写真も出るのはいいですね。
F10が一気に古くさく感じる瞬間(爆

2L 4発のエンジンとは思えないトルクフルなエンジン。
しかしながら、ターボ車特有のエンジンブレーキ聞きにくさがあって、ステアリングパドルを弄ることはあんまり無く、素直にブレーキ操作してます。
あと、トランクは狭いですね。またトランクを閉めたときの音が安っぽい。この辺りは車格の違いがもろに出てます。
しかし、G20なら納得できるのかな?とか一寸思ったりして。
F10をどこまで乗るかという問題もあるので、後継車選びも少し考えはじめた方が良さそうです。
因みに、AH5の選択肢もあったのですが、前回の車検でバッテリー周りに不具合があって、延長保証で実質0だったらしいのですが90万位の修理が発生したとのことで、怖くて入れ替えする気力が無くなりました(苦笑
修理の進捗を早くupしたいです。

にほんブログ村
