久しぶりにル・マンを見ました。

テレビ朝日が昔スタートと日曜日午後、そして夜の3回に分けて放送していた時期もあったのですが、久しく地上波での放送はなくなっていました。
今回、TOYOTA GAZOO Racing さんが Youtubeで無料配信されていたので、結構土曜日夜と日曜日かぶりつきでみたのですが、最近の耐久レースって、耐久というよりもスプリントレースなんだな、ということを改めて感じました。
何せ、マシンのコーナリングスピードの速いこと。
ユノディエールで当時のメルセデスが空を舞った(空力を失って宙に浮いてクラッシュ)して以来、6kmのストレートを2本のシケインで分断したにもかかわらず、ついに89年当時の予選タイムを塗り替えてしまうぐらいのコーナリングマシンですね。
トヨタ7号車はまさかのクラッチトラブル、どうもマーシャルとは関係ない人間(何処かのドライバーだったようですが)の動きにだまされて、ピットアウトしようとして止まる、というイレギュラーな動きでクラッチがダメになった、ということで、ほとんど人災というか罠というか・・・

あと、何処だったか忘れましたが、右リヤタイヤの上側カウルに穴を開けて、ピットアウトの時にコンコンと、ハンマーで部品を叩いていたチームが、ホロモゲ違反で失格になったり(どうやらスターターが動作不良で、外から叩いてスターターを動かしていたそうですが・・・)と、なんだか結構摩訶不思議なことが沢山あった24時間でした。
いずれにしても、ポルシェ、強しですね。

M2がマーシャルカーでしたね・・・よければ下記リンクをポチッとしていってもらえると嬉しいですw

0 件のコメント:
コメントを投稿