手順が間違ってました。
金曜日夜、VO codingが上手く出来ずに悩んでいた。
土曜日早朝から色々な所に書かれている記述をあさり、また色々と関係各位にご指導ご鞭撻を賜り、やはり、自分のcoding方法が間違っている、という確証を得た。
それが分かれば、朝から戦いであるw

目指すCOMBOXモジュールは、左タイヤのアーチに沿うような形で止まっている。
上記写真から、縦についているのが確認出来る。
因みに、comboxモジュールをご開帳するために必要な工具は
・10mmメガネ
・10mmソケット
・20mmトルクス
・内装外し(クリップ外しの凹型が良い)
が必要
順次クリップを外し、底板を外し、側面のカバーを留めているクリップとトルクスねじ(トランクネットを掛けられる部分がトルクスになっている)、気合いで剥がすと上記写真に。
最後COMBOXモジュールのネジをソケットと、ディープソケットかメガネで外すと良い感じ。
そして・・・

出た!!
ソフトウェア更新

バージョンも確認出来た。
メディアプレーヤーが燦然と表示されている。
ところが・・・

なんどやっても、USB IFが見当たりませんと出て、先に進めず。。。

USBメモリも電源が来てないようで光らない。
一寸時間も無くなってしまったので、今日はここまで。
戦い済んで日が昇る状態であるw

ここまで来たので、codingは成功した、と考えています。
ゴールまでは、もう一歩!
ただこの後また衝撃の事実を知ることに!?・・・よければ下記リンクをポチッとしていってもらえると嬉しいですw

続きが気になりますw
返信削除大した続きでは無いですよ(^◇^;)
削除