久しぶりに、開けてみた。

一寸知りたいことがあり、久しぶりに内装をバキバキと剥がすことに。
さくっとCIC本体を眺められる状態に。

やっぱりALPINE製なんですね。
しかし、この写真、MACアドレス丸見えですが・・・気にしない(爆
コネクティッドドライブ搭載車ではないので、外からハッキングなんぞ出来ないから(苦笑
今回確認したかったのは表ではなく、裏側。

そう、ここのピンを確認したかったんですね。
ベージュは既に刺さってますなぁ。やはりこれがダッシュボードのUSBへつながっている感じ。
ということは、下記のブツはやっぱり接続できないんだな。。。

何故純正のAUXと一緒に撮影されているのかというと、外部TVチューナを装着したときに、センター肘掛け下の部分、DUAL AUXに変更されているから。
TVはAUX経由で出力されているので、こんな形になっている。
だけど、並べてみて思ったけど、サイズ全然違うし(爆
テレフォンモジュールも確認しようかと思ったのですが、どうやらトランクルームの大部分を一旦剥がさないとダメみたいで、頓挫。

調べて限りだと、この写真の左側、AMPとかが収納されている部分に格納されているっぽい。
これ以上は、どうやって内装を剥がすのか、また調べなくてはいけないのと、暑かったから頓挫して、見なかったことに(爆
もう、とりあえずは良いかな、と思っている自分がいます(滝汗
どうせiphoneを右側送風口にアタッチできるようにしてあるので、電話かかってきたときはそれで分かりますしね・・・よければ下記リンクをポチッとしていってもらえると嬉しいですw

0 件のコメント:
コメントを投稿