きっかけは、正月の親の車の塗装状況と、悪魔の棲む館で見たBostonさん号がきっかけ。
正月。何時もの大宮八幡神宮にて。

親父のAH5、結構ドアパンチ食らっていたり、バンパーとかに結構傷がついてるんですよね。正直何時でも車両を入れ換えてもいいとは言われているのですが、一寸踏ん切れずにおります。
毎週フェリーで移動しているから仕方が無いのかもしれませんが、塗装の状況に至っては、磨きを入れてもらったという事らしいのですが、正直見れたレベルでないんですよね。
というわけで、7月車検なので、ほんとどうするか要検討中。
そして、こちらは年始、悪魔の棲む館で作業していただいていた際の一こま。

Bostonさん号。
ガラスコーティングだと思うのですが、ガンガン走られているのに塗装が凄く綺麗でした。
フロントバンパーを交換したという事もあるし、前回綺麗にしてもらってから既に3年が経過しているので、そろそろ本来ならば磨きに出した方が良いとは思っています。
ただ、磨きを入れてもらうならやっぱり春かなぁ、とか思ったりもしているので、正直悩ましい。
もしもまた転勤とかになろうものなら、そんなことをしている暇が暫く取れそうにないですしね。
というわけで、久しぶりに洗車用具以外で、ガラスコーティングが(お手軽に)出来そうなケミカルがないかとSABへのぞきに行くことに。
途中SOFT99のスタッフにご指導等賜りながら長考すること15分。

ネット上でも評価が良かった、PROSTAFFの CCWG に決定。
使用方法は至って簡単。
洗車して、ぬれたボディに塗布して拭き上げる or 乾いたボディへ塗り込んでいくの何れか。
今回は時間も無かったので、洗車機を通した直後のボディへ一度試してみた。

思った以上に艶が出ましたな。
これぐらいならお手軽洗車の都度やってみようかという気になります。
価格:2,580円
(2020/1/13 10:26時点) 感想(1件) |

価格:1,890円
(2020/1/13 10:21時点) 感想(4件) |


にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿