此方は本当に御利益があるのだろうか!?w
湯島天満宮を後にして、車を上野駅へと向ける。
場所は此方。

どうも直ぐ側、地下に上野公園の駐車場と京成上野駅の車寄せを兼ねたスペースがあるとのことで、そこへ潜り込むことが出来ました。
google上では10時~ということだったのですが、受験シーズンと言うこともあってか、一応10時前から拝観?可能でした。

合格大仏と書かれた立て札、味がありますな

戦時中の不幸な出来事で顔だけになった大仏さん。

大仏は正面ではなく左手にありました。

顔だけの大仏さん、初めて見ましたがかなかなシュールである。
周りに絵馬が沢山飾られているのが一層不思議な雰囲気を醸し出している。

此方は湯島天満宮とは違い、二礼二拍手一礼は不要。
お賽銭を入れてお祈りしてきました。

此方でも御守りは購入。
流石に絵馬は購入しませんでしたけどね。

さて、蓮ちゃん本番では一体幾つの御守りをぶら下げて行くことになるのやら(^◇^;)


練馬に帰ってきて久しぶりにラーメン食べましたが、食べ過ぎた。
インドアゴルフの指導受けに行ってきましょっと。

0 件のコメント:
コメントを投稿