連休三日目。
朝から京都某所へ。

相変わらず写真は使い回し。
バンパー古いしw


蓮ちゃん中学の検診で蛋白が+判定。去年も出てました。
検査したのですが、やっぱり蛋白+位。
RBCも少し出ているようなので、経過観察必要。
あと、朝一番のハルンが少し濃い感じ。
水をもう少し飲まなきゃダメですね、との診断。
まぁ成長期には少しは蛋白出ることもあるだろうから、あまり深刻には感じてはいないのですけどね。
あとは自分の薬を一式入手して、ニッセイさんが保険の確認に13時に訪問するというので慌てて帰宅の途へ。
お昼ご飯をいつもの横綱で食べようとしたのですが・・・まさかのcovid19従業員感染にともなう休業で驚きました。奴は身近なところまで忍び寄ってきてますな。

ま、もう一件別の横綱でなんとかありつくことが出来ましたとさ。
保険屋さんの対応もつつがなく終了し(?)、あとは嫁におねだりされたbluetoothのヘッドホンを入手しにJoshinへ。

ATH-S200BT
意外と高かった(涙
まぁ、これでご機嫌を取れるなら良いのでしょう。
音質も、BT接続の割には音圧があって一寸ビックリでした。
以前のLDACに期待しすぎて、がっかりした過去があったので・・・

そんなこんなで、ドタバタの3日間、漸く手作りの手羽先を頂きながらゆっくりとした夜を過ごしましたとさ。
0 件のコメント:
コメントを投稿