週末は薬局行脚の日々(爆
世の中は緊急事態宣言中。
不要不急の外出は自粛ですが、マスクや消毒薬を探すことは必要至急の外出だろうと言い聞かせて、あちこち回ってます。

F10があるお陰で、徒歩圏外の郊外薬局まで足を伸ばすことが出来るのがこんなにも幸せなことに感じるとは(苦笑
しかしながら、なかなかマスクも消毒液も手には入りません。
そんな最中ではありますが、素晴らしい自動後退(戸田)にて、NOを補充してもらう事に。
前回も素晴らしい自動後退(戸田)補充したのが2019/6なので、10ヶ月ぶりに補充です。
2.5kgぐらいにしてもらっていたはずですが、流石に2.1kgぐらいまで減っていましたね。ただairにくらべるとやはり減り具合は少なくて、メンテナンスフリーチックに出来るのが
とても良いですね。
127229kmで前回タイヤをFK510に交換して以来、137000km位までメータ回っています。スタッドレスの時期もあるので、厳密には今回は7000km位だと思うのですが、今の溝の深さを測ってみました。

フロントだけしか計測していませんが、外側の溝はスリップサインまで5.67mm

真ん中の溝は5.79mm
若干両サイドの方が減りが早い感じ(今までNO圧低かったか・・・)

若干内側は測りづらかったので正確ではないかもしれませんが、5.3mmでした。
新品が大凡6.3mm位だったので、6.3mm-5.7mm=0.6mm
127229
2019/12のTECH-M車検時に 132525kmだったので、そこで大雑把に計算すると、
(132525-12779)/0.6=8826.7・・・
というわけで、8800kmで1mm減ると想定すると、スリップサインまで残り5.7mmなので、大凡の寿命距離は 5.7*8800+(132525-12779)=58986km
本当に50000km以上持つんでしょうか?
若干眉唾ではありますが、もう少し様子をみたいと思います。
何せ、2019年は事故修理で2ヶ月ぐらい乗ってなかったですから、今ひとつデータの精度が甘いと思います。

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿