何処がステイホームなんだ!?
って言われそうですが、必要至急の案件は外出しますよ。
写真は3月の使い回しですが、何時もの所へ。

感染対策で、待合室との仕切りが凄いことにw
患者さんを呼んでもビニールシートが邪魔で声が通りません(爆

受付業務も大変です。
そんな中、私は何をしにいったのかというと、前回の血液検査で中性脂肪だけ飛び抜けて値が酷かったので(601mg/dL 正常値は35~149mg/dLなので、実に4倍!)、要再検査(爆
covid-19は血栓を作って脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす、という事が言われいてるので、流石に一寸だけ気になっています。
とはいえ、その時はその時。
免疫暴走を引き起こして肺炎悪化、等という節もある様なので何が正しいのかは歴史の教科書を見ないと分からないですけどね(その時に生きているのかは?)

因みに、手指衛生するためのエタノール。
一斗缶濃度95%のエタノール830mlに精製水を足して1000ccにすると、濃度78.9%の消毒用エタノール完成。
精製水を注入すると体積が減少するので、精製水は170mlでは無くもう少し必要みたいです。
一応、一斗缶入手経路はあるので、参考に写真撮って帰ってきたのですが・・・

入手(笑
北里大学と花王の共同研究プレス発表資料によると、50%以上のエタノール濃度であれば、1分で消毒可能との報告。なので、これで基本事足りるのですが・・・(続く?)

にほんブログ村

0 件のコメント:
コメントを投稿