ブロアモーターの修理する方が良いんじゃないか、とか思いつつ。。。
こっちをやってますw

この経年劣化著しいエアコンスイッチ。
譲り受けた時点で結構はげていた。助手席側、母が良くいじっていたんだろう。

シートヒーティングのボタンも然り。
このボタン類をどうにかしたいと、実は結構長い間探していて、漸く密林で発見する。

先に全体のボタン配置を写真に収めておいてから、作業スタート。
っていっても、先が薄くて細い内装はがしでこじって取っていくだけ。
因みに、何時の日からか、ドリンクホルダーのカバーも閉じなくなってしまった。
まぁ、閉じることがないので今まで気づかなかったというのが正しいのだが(爆

結構固くて大変でした。
内装に傷をつけてしまうのではないかと、ヒヤヒヤもの。
横一列、一気に外して交換するのが吉でした。

この独立した左右4つが一番外しにくかったです。

交換完了。
なんだかすこーしパーツの大きさにばらつきがある感じもしますが・・・
気にしない(苦笑

きちんとアンバーで光ることも確認出来たので、これで良しとしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿